2022年度の研究室

新年度の研究室について。

新年度(2022年5月)から体制が変わります。

たぶん漆継ぎ教室を日本中見渡しても、日本一ゆるいルールの教室ではありましたが、春から少しだけ教室らしくさせていただきます。

みなさんが慣れ親しんだ雰囲気は変えることなく、

研究室が今後も継続していけるように考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。



〜新年度の研究室について〜

・器の持参する上限を決めます。

風呂の中に入らなくなってきました。

器の多い人、少ない人とで対応できる時間に差が出てしまうのも一つあります。

自分の器を自分で見つけるようにこれから整理方法を考えていきたいと思います。

たくさんお持ちになっている方は、直したいものに優先順位をつけて、手がつかなくなっているものを、ひとまず次回に回してください。

(毎回自宅に持ち帰るのであれば、多くても問題ありません。)

傷の程度と工程内容によりますが、丁寧にできる量は多くても8個くらいかな?

・研究室の最終クラス参加の方で、時間がある方は、片付けのお手伝いをお願いします。

(金〜日の教室だったら日曜日の最終クラス)

時間がある方でいいのでよろしくお願いします。

・参加人数が3人未満の場合、状況によっては教室は休講します。

休講になる場合は当日になってからの連絡もあります。

直前の場合には携帯電話の方にご連絡を差し上げますので、よろしくお願いいたします。

・こういう時期でもあるので、今まで通りにキャンセル料はいただきません。

体調不良、急務、家族の急用、予感など色々とあるかと思います。

事前にわかる場合は早めにお知らせいただけると空席分の募集もできるので助かります。

〜受講について〜

漆継ぎ教室

定員:土間4名・小部屋2名

固定クラス受講生:定員(土間4名・小部屋2名)

受講料:45,000(9ヶ月分:5・6・9・10・11・12・1・2・3月)

(※チケットに残りのある方は差し引いて精算致します。)

固定クラスの方は、欠席される場合は他のクラスに空席がある場合に振替可能。

2022年度内に休日分を消化お願いします。

(欠席を連絡の後に、後日RESERVAにて振替を予約してください。)

フリー受講生:固定クラスの空席分を RESERVAにて募集を行います。

受講料5,000(一回毎支払い)

※チケットに残りのある方はそのまま利用できます。


試験的漆教室

内容はまだ妄想中です。

定員:5名(土間のみ)

材料費値上がりにつき、少々値上げします。すみません!

制作内容により、木地代など別に材料費がかかる場合があります。

固定クラス受講生:定員5名

受講料:4,000×回数分(一回毎支払い)

(9ヶ月:5・6・9・10・11・12・1・2・3月)

欠席される場合は他のクラスに空席がある場合に振替可能。

フリー受講生:固定クラスの空席分がある場合に RESERVAにて募集を行います。

受講料4,000(一回毎支払い)


〜時間割〜

平日(金or月曜日):AM:漆継ぎ教室・PM:試験的漆教室・夜:漆継ぎ教室

土:AM漆継ぎ教室・PM漆継ぎ教室・夜English漆継ぎ教室

日:AM漆継ぎ教室・PM試験的漆教室

夜間:漆継ぎ教室は、日曜日の場合もあります。


2022年度開講日

5月20・21・22日

6月24・25・26日

7月16・17日 松本合宿(希望抽選)

8月20・21日 松本合宿(希望抽選)

9月23・24・25日

10月21・22・23日

11月11・12・13日

12月24・25・26日

1月20・21・22日

2月24・25・26日

3月24・25・26日


固定クラス:全9回(月1回)

補講日:未定ですが設けます。